Windows10 Windows Media Player12で音楽CDを取り込む(インポート)方法

Windows10のWindows Media Player12のアプリで、CDから音楽を取り込み(インポート)保存する方法についてサクッと案内しております。

 以下の方を対象としております
・Windows Media Player12でCDから音楽を取り込みたい

対象OSWindows10

※Windows Updateの最新の更新プログラムにより内容が変更する事がありますが、その際はご了承ください。

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

Windows Media Player12で音楽CDを取り込みする方法は「CDの取り込み」ボタンを左クリックして行う事ができます。

Windows Media Player12で音楽CDを取り込みする方法は「CDの取り込み」ボタンを左クリックして行う事ができます。

ここではこの「CDの取り込み」について案内していきます。

そして、CDを取り込む際にファイルの場所の確認や変更を行いたい方は、CDを取り込む前に行っておくことをおすすめします。下記の記事を参考にしてみて下さい。

「Windows10 Windows Media Player12のファイルの保存場所と変更方法」

スポンサーリンク

Windows10 Windows Media Player12で音楽CDを取り込む(インポート)の操作手順

では操作手順に入りたいと思います。

1.Windows Media Player12を起動したら、CDをパソコンに入れて下さい。

CDを入れたら左の項目にある「①CD」が選択されている事を確認「②取り込みたい曲」にチェックが入っている事を確認→上のタブにある「③CDの取り込み」を左クリックします。

CDを入れたら左の項目にある「①CD」が選択されている事を確認→「②取り込みたい曲」にチェックが入っている事を確認→上のタブにある「③CDの取り込み」を左クリックします。

上のタブの「CDの取り込み」が見当たらない場合
1.隠れてしまっているので、右上にある「全画面」表示を左クリックしてください。
隠れてしまっているので、右上にある「全画面」表示を左クリックしてください。
2.全画面で表示したくない場合は、タブにある「①矢印」を左クリック→「②CDの取り込み」を左クリックします。
全画面で表示したくない場合は、タブにある「①矢印」を左クリック→「②CDの取り込み」を左クリックします。

初めてWindows Media Player12で音楽を取り込む場合
初めての場合は、下図の画面が表示されるので「①取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」→「②CDから取り込む音楽が~」に左クリックでチェックを入れる→「③OK」ボタンを左クリックします。
初めての場合は、下図の画面が表示されるので「①取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」→「②CDから取り込む音楽が~」に左クリックでチェックを入れる→「③OK」ボタンを左クリックします。

 

2.「取り込んでいます」と表示されるので待ちます。

「取り込んでいます」と表示されるので待ちます。

取り込みをストップしたい場合
誤ってCDの取り込みをしてしまった場合は、上のタブにある「取り込みの中止」を左クリックする事でキャンセルできます。
誤ってCDの取り込みをしてしまった場合は、上のタブにある「取り込みの中止」を左クリックする事でキャンセルできます。

 

3.CD音楽の取り込みが完了したら「ライブラリに取り込み済み」と表示されるので、確認して完了です。

CD音楽の取り込みが完了したら「ライブラリに取り込み済み」と表示されるので、確認して完了です。

以上になります。

おっつーでーす!


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows Media Player12でコマ送りする方法前のページ

Windows10 Windows Media Player12のファイルの保存場所と変更方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法

    この記事では、Windows10のパソコンでデスクトップにあるごみ箱や…

  2. Windows標準搭載ツール

    パソコンのスペック(基本情報)の確認方法と見方

    ここでは「パソコンのスペック(基本情報)の確認方法と見方」についてOS…

  3. Windows10

    Windows10 更新プログラム(1803)適用後の言語バーの設定画面を開く方法

    この記事では、Windows10のパソコンで、Windows Upda…

  4. superfetch

    Windows10 superfetchを無効に設定する方法

    この記事では、Windows10のパソコンに搭載されている「super…

  5. Windows7

    Windows7 パソコン起動後に拡大鏡を常に起動するように設定する

    Windows7のパソコンを起動した時に、常に拡大鏡を起動するように設…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP