PCのアイドル状態とは待機状態の事です。はい終わり!

この記事では、Windowsのパソコンで「アイドル状態とは一体何なのか?」について案内しております。タイトルふさげました。ごめんなさい。そしてお許しを!

 この記事で得られること
Windowsのパソコンに関してのアイドル状態について知ることが出来る。

対象OSWindows7、Windows8/8.1、Windows10

スポンサーリンク

アイドル状態について

アイドル状態とは、ある一定の時間処理が行われていないときに、処理が必要ないとパソコンは判断してアイドル状態(何もしていない状態)になります。別の言葉では「待機状態」に入るとも言えます。

ここでは、アイドル状態について関連する以下の4つに分けて説明していきます。

  1. アイドル状態になる目的
  2. アイドル状態になる条件
  3. アイドル状態に関連してくる復元ポイント
  4. ウィルス対策ソフトから見るアイドル状態について

1.アイドル状態になる目的

アイドル状態にパソコンがなる理由は、無駄な「発熱」と「消費電力」を抑えるのが目的です。アイドル状態からの復帰は、マウスやキーボードを使ったり、インターネットをするとアイドル状態が解除されます。

ちなみにアイドル状態は、スリープ(スタンバイ)とは違うのでご注意を。

2.アイドル状態になる条件

Windowsのパソコンでは、通常は、マウスやキーボード使用しておらずHDD・SSDとCPUの使用率が15分間、0%が続き、この15分間に使用率が90%を占めた際にアイドル状態に入ります。

例えば、音楽をインターネットで聞いていたりItunesで音楽を聴いている場合は、アイドル状態では無いです。

CPUの使用率とHDD・SSDの使用率を目で確かめたいのであれば「タスクマネージャー」から確認することが出来ます。ただし「タスクマネージャー」を開いているとCPUをちょくちょく使うので、アイドル状態に入らない場合があります。意味ねぇ!(( ´∀` ))プププ

【タスクマネージャーの開き方】
タスクマネージャーの開き方は、①タスクバーの何もないところでを右クリック→②タスクマネージャーを左クリックで開くことが出来ます。

※画像はWindows10になりますが、Windows7、Windos8/8.1でも操作は一緒です。

3.アイドル状態になると自動作成される復元ポイント

アイドル状態に関連してくる代表的なものが「システムの復元」です。

システムの復元とは、パソコンが不安定になったり、何か不具合が起きた時に「復元ポイント」を使い「システムの復元」を行う事で、パソコンを正常だった以前の状態に戻すことが出来ます。

システムの復元は、復元ポイントが無いと実行できません。

復元ポイントは、初期設定ではCドライブのみ自動で作成されるようになっております。しかし、条件があり、大きく分けると「タスクスケジューラー」と「重要な変更があった時」の2つになります。

●復元ポイントの詳細について知りたい方は、下記を参照してください。
「復元ポイントとは?」
●復元ポイントが自動作成されるタイミングについては、下記を参照してください。
「Windowsの復元ポイントが自動で作成されるタイミングは1日1回?」

4.ウィルス対策ソフトから見るアイドル状態について

ウィルス対策ソフトでは、パソコンがアイドル状態になった時にウィルスチェックをしてくれるものもあります。

特にパソコンが低いスペックの場合は、アイドル状態の時にウィルスチェックを行ってくれた方が、パソコンが重くならず快適に使えるというメリットがあります。

※下図は「ESET internet security」の画面になります。

その他のパソコン用語について知りたい方は、下記を参考にしてみて下さい。

「PCのアイドル状態とは?」については以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました!


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows10 復元ポイントを削除する前のページ

Windows10 システムの復元ポイントの容量を減らす方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 タスクバーの通知領域に時計を表示する方法

    Windows10のパソコンで、タスクバーの通知領域に時計を表示する方…

  2. Windows10

    Windows10 Windowsの設定を開く方法

    Windows10のパソコンで、「Windowsの設定」を開く方法を案…

  3. Windows7

    Windows7 現在ログインしているユーザー名と管理者なのかどうか確認する

    Windows7のパソコンで、現在ログインしているユーザー名(アカウン…

  4. Windows7

    Windows7 タスクバーにあるアイコンをショートカットキーで起動する

    Windows7のパソコンで、タスクバーに登録してあるアプリケーション…

  5. Windows10

    Windows10 PC再開時にログオン画面に戻る時の対処方法

    Windows10のPCで、スリープの設定をしていないのにも関わらず、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP