Windows7 インストールしているアプリケーションの一覧を確認する

この記事では、Windows7のパソコンにインストールしているアプリケーション(プログラム)の一覧を確認する案内をしております。

対象OSWindows7

 この記事で得られること
Windows7のパソコンにインストールされているアプリケーション(プログラム)の一覧を確認する事が出来る。

スポンサーリンク

操作手順

早速案内に入りたいと思います。

 

・左下にある「①スタート」ボタンを左クリックし「②コントロールパネル」を左クリック。

左下にある「①スタート」ボタンを左クリックし「②コントロールパネル」を左クリック。

 

・右上の表示方法が「カテゴリ」になっている事を確認し「プログラムのアンインストール」を左クリック。

右上の表示方法が「カテゴリ」になっている事を確認し「プログラムのアンインストール」を左クリック。

 

・ここでパソコンにインストールされているアプリケーション(プログラム)の確認をする事ができます。

ここでパソコンにインストールされているアプリケーション(プログラム)の確認をする事ができます。

 

・アプリケーションの削除をしたい場合は「削除したいアプリケーション」を右クリック

アプリケーションの削除をしたい場合は「削除したいプログラム」を右クリック。

 

・右クリック後「アンインストール」を左クリックして、アプリケーションのアンインストール画面が起動するので案内に従って削除していきます。

右クリック後「アンインストール」を左クリック。

 

「Windows7 インストールしているアプリケーションの一覧を確認する」については以上になります。

今日嫌な事があった人には、明日は良い日が来ます様に^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 2

Windows10 インストールしているアプリケーションの一覧を確認する前のページ

Windows7 ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法次のページ

関連記事

  1. Windows7

    Windows7 デバイスマネージャーからBluetoothドライバを再インストール

    この記事では、Windows7のパソコンで「デバイスマネージャーからB…

  2. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 マウスポインタ―(カーソル)の色を変更する方法

    この記事ではWindows8/8.1のパソコンで、マウスポインタ―の色…

  3. Windows10

    Windows10 ファイルシステムの確認方法

    HDD・SSD・USBメモリーを使用する際に、フォーマットをした後に、…

  4. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 デスクトップのアイコンのサイズを小さくしたり大きくする

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンで、デスクトップのアイ…

  5. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 現在ログインしていないユーザー名とアカウントの種類を確認

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンで「現在ログインしてい…

  6. Windows7

    Windows7 スタートアップにアプリケーションを追加し登録する方法

    この記事では、Windows7のパソコンで、スタートアップにアプリケー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP