Windows8/8.1 アイコンが消えた場合などにはエクスプローラーを再起動してみる

この記事では、Windows8/8.1のパソコンでエクスプローラー(explorer.exe)を再起動もしくは新規で起動する方法を案内しております。

対象OSWindows8/8.1

 この記事で得られること
Windows8/8.1のパソコンで、エクスプローラー(explorer.exe)を再起動もしくは新規で起動する方法を知ることが出来る。

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたい事

エクスプローラー(explorer.exe)とは、一言で言うのは難しいですが、あえて一言で言うなら「画面を表示する機能」になります。この「explorer.exe」のプログラムには以下の様々な役割があります。

  • デスクトップの壁紙の表示
  • アイコンの表示
  • 画面の下にあるタスクバーを表示
  • フォルダーの中身を断層構造で表示
  • ファイルを表示

などなど・・・。

 

例えば、パソコンの調子が悪くなった時に、上記の逆の事で言えば以下の事考えられます。

  • デスクトップの壁紙が表示されない
  • アイコンが表示されない
  • 画面の下にあるタスクバーが表示されない
  • フォルダーの中身の表示がおかしい
  • ファイルの表示の仕方がおかしい

などなど・・・。

 

パソコンに何かしらの問題があった時に、「エクスプローラー」を再起動したり新規で起動すると、このような症状を改善することが出来ます。ちなみにパソコンを再起動すると上記のような症状が改善されるのは、「エクスプローラー」が再起動されるためです。

スリープ(スタンバイ)からパソコンが復帰した時は環境によっては「エクスプローラー」がうまく動作せず、表示がおかしいことがあります。

パソコンを再起動すれば直る場合がほとんどですが、例えばワードのソフトを使用していて保存し忘れたデータなどがあった場合は、「エクスプローラー」を再起動したり新規で起動することにより保存されていないデータの紛失を防ぐことが出来ます。

「エクスプローラー」を再起動しても駄目な場合は新規で起動してみましょう。

スポンサーリンク

操作手順

「Windows8/8.1 エクスプローラー(explorer.exe)を再起動もしくは新規で起動する」の案内に入ります。

エクスプローラーを再起動もしくは新規で起動するには、タスクマネージャーで行うのでタスクマネージャーを開いていきます。

タスクマネージャーを開くには通常は「タスクバーを右クリック→タスクマネージャー」や「スタートボタンを右クリック→タスクマネージャー」で開きますが、タスクバーやスタートボタンが無い場合はキーボードの、ショートカットキーを使用します。

まずは再起動から案内していきます。

Windows8/8.1 エクスプローラー(explorer.exe)を再起動する

 

キーボードの「Ctrl+Shift+Esc」を順番に押し続けます

※順番通りに押し続けないとタスクマネージャーは起動しません。

キーボードの「Ctrl+Shift+Esc」を順番に押し続けます。

 

・タスクマネージャーが起動したら上のタブが「プロセス」になっていることを確認し、「エクスプローラー」が見つけやすいように名前順にするため「名前」を左クリックします。

abc順にするには更にもう一度「名前」を左クリックします。

上のタブが「プロセス」になっていることを確認し、「エクスプローラー」が見つけやすいように名前順にするため「名前」を左クリックします。

 

・下にスクロールしていきます。

下にスクロールしていきます。

 

「エクスプローラー」を右クリック

※エクスプローラーが見つからない場合は、エクスプローラーが正常に起動していないことが考えられます。こちらをクリックして新規で起動してみてください(記事内に飛びます)。

「エクスプローラー」を右クリック。

 

・右クリック後「再起動」を左クリック。

※一瞬画面が真っ暗になったり壁紙が消えたりしますが、故障では無く仕様なのでご安心ください。

右クリック後「再起動」を左クリック。

 

エクスプローラー(explorer.exe)を再起動するのは以上になります。

もしこれでデスクトップのアイコンが消えたり、スタートボタンが消えたり何かしらの不具合が改善されない場合は、次の「エクスプローラー(explorer.exe)」を新規で起動してみましょう。

Windows8/8.1 エクスプローラー(explorer.exe)を新規で起動する

 

・左上にある「①ファイル」を左クリックし「②新しいタスクの実行」を左クリック。

左上にある「①ファイル」を左クリックし「②新しいタスクの実行」を左クリック。

 

・実行するプログラム「explorer.exe」とボックスの中に入力「OK」ボタンを左クリック。

「explorer.exe」とボックスの中に入力し「OK」ボタンを左クリック。

 

これで「エクスプローラー(explorer.exe)」を新規で起動するのは完了です。

最後に

デスクトップのショートカットアイコンが消えた時など、画面の表示が何らかしらの不具合でおかしくなった場合は「エクスプローラー(explorer.exe)」を再起動もしくは新規で起動する事により、大体の問題をこれで解決できるかと思います。

 

「Windows8/8.1 エクスプローラー(explorer.exe)を再起動するもしくは新規で起動する」については以上になります。

今日も明日もあなたにとって良き1日でありますように^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 2

Windows10 アイコンが消えた場合などにはエクスプローラーを再起動してみる前のページ

Windows デスクトップのショートカットアイコンの画像を変更する次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 イベントビューアーの4つの起動方法

    Windows10のパソコンで、イベントビューアーの起動方法について4…

  2. Windows10

    Windows10 アイコンが消えた場合などにはエクスプローラーを再起動してみる

    この記事では、Windows10のパソコンでエクスプローラー(expl…

  3. Windows7

    Windows7 マウスポインタ―(カーソル)のサイズを大きく変更する

    この記事ではWindows7のパソコンで、マウスポインタ―のサイズを大…

  4. Windows標準搭載ツール

    Windows10 USBセレクティブサスペンドを無効にする

    この記事ではWindows10のパソコンで、「USBセレクティブサスペ…

  5. Windows10

    Windows10 メールアプリでiCloudアカウントが最新ではありませんと表示された場合

    Windows10のパソコンで、標準メールアプリにiCloudの設定を…

  6. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 PINコードを設定する

    Windows8/8.1のパソコンで、PINコードを設定する方法を案内…

コメント

    • えむなむ
    • 2020年 9月 05日

    この記事で問題を解決できました。
    本当にありがとうございます。

      • パソ子
      • 2020年 9月 05日

      こちらこそわざわざコメント頂いてありがとうございました!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP