Windows11のPCで、PCの電源を入れた後や、再起動した後にSteamが勝手に起動する時があります。まずはSteam側の設定を見直しそれでもSteamが勝手に起動してきてしまう場合は、Windows11の設定を見直す必要があります。
以下の方を対象としています
・PCの電源を入れた後や再起動後にSteamが勝手に起動してきてしまう
・Steam側で設定してもやはり勝手に起動してきてしまう
対象OSWindows11
※Steamクライアントのアップデート、及びWindows Updateの最新の更新プログラムにより案内が異なる事もありますが、その際はご了承ください。
Steamが勝手に起動してしまう原因は?
Steamが勝手に起動してしまう原因は以下の2つが考えられます。
- Steamのクライアントをアップデートした際に設定が変わってしまった
- Windows Updateによりスタートアップにあるアプリがオンになってしまった
よってSteamの設定を確認してから、Windows11のスタートアップに登録されているSteamのアプリを確認します。
スタートアップとは?
スタートアップとは従来のWindowsの機能で、PCの電源を入れた際に起動してくるアプリのことを言います。
このスタートアップに登録されているアプリは自由に自分でオン・オフに設定する事ができます。
Windows11 Steamが勝手に起動する際の対処方法の操作手順
では操作手順に入りたいと思います。
まずはStema側の設定を見直してから、Windows側のスタートアップの見直しをします。
Steamの設定
1.左上にある「①Steam」をクリック→「②設定」をクリックします。
2.画面が切り替わったら左の項目にある「①インターフェイス」をクリック→右に表示された「②コンピューターの起動時にSteamを実行する」をクリックしてボタンを左側に移動してオフにします。
通常はこれでWindows11のスタートアップのSteamアプリもオフになりますが、環境によってはWindows11側も設定しないとダメなケースもあります。
サクッと確認できるのでPCを再起動する前に一度、Windows11のスタートアップも確認する事をおすすめします。
Windows11の設定
1.「①Windows」アイコンを右クリック→「②設定」を左クリックします。
2.左の項目にある「①アプリ」をクリック→右に表示された「②スタートアップ」をクリックします。
3.するとスタートアップに登録できるまたは、登録しているアプリが表示されるので下に「スクロール」してSteamアプリを見つけます。
4.「①Steam」を見つけたら右側にある「②ボタン」をクリックして左側に移動してオフにします。
これで終了なのでPCを再起動して、Steamが勝手に起動しないかどうか確認してください。
関連記事
→「ゲームがSteamクラウドに対応しているか確認する方法」
→「Steamクラウドを有効にする方法(メリットデメリットについても解説)」
→「Steamゲームソフトを返金・返品する流れについて1から説明」
この記事へのコメントはありません。