Windows10 セーフモードを解除する方法

Windows10のパソコンで、パソコンを起動したときに通常モードではなくセーフモードで起動してしまう場合の、セーフモードの解除方法について案内しております。

 以下の方を対象としています
・毎回セーフモードで起動してしまうので解除したい

対象OSWindows10

スポンサーリンク

操作案内の前に伝えておきたいこと

操作の案内の前に2つ伝えておきたいことがあります。

1.セーフモードについて
2.管理者権限が必要

1.セーフモードについて

セーフモードとは、パソコンの調子が悪くなった時に必要最低限の構成でパソコンを起動し、原因の究明に役立つ機能です。

【セーフモードの画面】
Windows10 セーフモードの画面

セーフモードを終了してパソコンを起動したり、いつの間にか設定の変更を行ってしまい、通常モードでは起動せずセーフモードで起動してしまうことがあります。

ここではこのセーフモードを解除し、通常モードで起動できるように案内をしています。

2.管理者権限が必要

標準ユーザーでログインしている場合は、管理者のパスワードが必要となって来るので用意しておきましょう。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows10 セーフモードを解除する方法」の操作手順に入りたいと思います。

セーフモードを解除するには「1.msconfig」もしくは「2.コマンドプロンプト」からの方法があります。

初心者の方は「1.msconfig」から行う方がわかりやすいかと思います。

1.msconfigから
2.コマンドプロンプトから

1.msconfigから

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②ファイル名を指定して実行」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②ファイル名を指定して実行」を左クリックします。

【パスワードを要求された場合】
・ユーザーアカウント制御の画面が表示されパスワードを要求された場合は、管理者の「①パスワード」を入力「②はい」を左クリックします。
ユーザーアカウント制御の画面が表示されパスワードを要求された場合は、「①パスワード」を入力→「②はい」を左クリックします。

 

・バーの中に「①msconfig」と入力「②OK」ボタンを左クリックします。

バーの中に「①msconfig」と入力→「②OK」ボタンを左クリックします。

 

・「システム構成」の画面が表示されるので、上のタブにある「ブート」を左クリックします。

「システム構成」の画面が表示されるので、上のタブにある「ブート」を左クリックします。

 

「①セーフブート」のチェックを左クリックで外す「②OK」ボタンを左クリックします。

「①セーフブート」のチェックを左クリックで外す→「②OK」ボタンを左クリックします。

 

・今すぐ再起動する場合は「①再起動」ボタンを左クリックします。保存していないデータがあったりする場合は「②再起動しないで終了する」を左クリックし、後でご自身でパソコンを再起動してください。

今すぐ再起動する場合は「①再起動」ボタンを左クリックします。保存していないデータがあったりする場合は「②再起動しないで終了する」を左クリックし、後でご自身でパソコンを再起動してください。

パソコン再起動後、セーフモードが解除され通常起動するかどうか確認してください。

2.コマンドプロンプトから

コマンドプロンプトからセーフモードを解除する場合は、PowerShellからでも出来ます。どちらも管理者で実行するため「管理者権限」が必要となってきます。

※文字をクリックすると開き方の手順が表示されるので、お好きな方をお選びください。

コマンドプロンプトの開き方

・左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②下にスクロール」していきます。

左下にある「①スタート」ボタンを左クリック→「②下にスクロール」していきます。

 

「①Windowsシステムツール」を左クリック→「②コマンドプロンプト」を右クリック「③その他」にカーソルを持って行く「④管理者として実行」を左クリックします。

「①Windowsシステムツール」を左クリック→「②コマンドプロンプト」を右クリック→「③その他」にカーソルを持って行く→「④管理者として実行」を左クリックします。

 

・ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら「はい」を左クリックします。

ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら「はい」を左クリックします。

【パスワードが要求された場合】
・管理者の「①パスワード」を入力「②はい」を左クリックします。
管理者の「①パスワード」を入力→「②はい」を左クリックします。

 

・コマンドプロンプトを起動することが出来ました。

コマンドプロンプトを起動することが出来ました。

PowerShellの開き方

・左下にある「①スタート」ボタンを右クリック「②PowerShell(管理者)」を左クリックします。

左下にある「①スタート」ボタンを右クリック→「②PowerShell(管理者)」を左クリックします。

【パスワードが要求された場合】
・管理者の「①パスワード」を入力「②はい」ボタンを左クリックします。
管理者の「①パスワード」を入力→「②はい」ボタンを左クリックします。

 

・PowerShellを起動することが出来ました。

PowerShellを起動することが出来ました。


・コマンドプロンプトもしくはPoweShellを開いたら、以下をコピーします。

bcdedit /deletevalue safeboot

コピーし終えたら、コマンドプロンプトもしくはPowershellに貼り付け、キーボードの「Enter」キーを押します

コピーし終えたら、コマンドプロンプトもしくはPowershellに貼り付け、キーボードの「Enter」キーを押します。

 

・最後に「この操作を正しく終了しました」とメッセージが表示押さたことを確認し、パソコンを再起動します。

最後に「この操作を正しく終了しました」とメッセージが表示押さたことを確認し、パソコンを再起動します。

パソコンが通常起動されるかどうか確認してください。

「Windows10 セーフモードを解除する方法」については以上になります。

参考になれば幸いです^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows 電卓を起動する方法前のページ

Windows8/8.1 セーフモードを解除する方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 スクリーンセーバーを時計表示に設定する方法

    Windows10のパソコンで、スクリーンセーバーを時計表示に設定する…

  2. Windows標準搭載ツール

    超簡単!Windows IMEパッドの出し方

    この記事では、IMEパッドの出し方について案内しております。 この…

  3. Windows10

    Windows10 ごみ箱やコンピューターのアイコンが消えた時の対処方法

    この記事では、Windows10のパソコンでデスクトップにあるごみ箱や…

  4. Windows10

    Windows10 動画ファイルのフレームレート(FPS)の調べ方

    カメラやスマートフォンで録った動画や、どこかのサイトからダウンロードし…

  5. Windows7

    Windows7 言語バーを画面右下に固定する方法

    Windows7のパソコンで、言語バーを画面右下に固定する方法を案内し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP