Windows8/8.1 ディスプレイ(画面)の解像度を変更する

この記事では、Windows8/8.1のパソコンでディスプレイ(画面)の解像度を変更する案内をしており、下記の方を対象としております。

  • ディスプレイの解像度がおかしい
  • ディスプレイの解像度が合わない
  • デスクトップ画面の解像度を上げたい
  • 画面全体が拡大されてしまった

 この記事で得られること
Windows8/8.1のパソコンで、ディスプレイ(画面)の解像度を変更することが出来る。

対象OSWindows8/8.1

スポンサーリンク

操作の案内の前に伝えておきたいこと

操作の案内に入る前に2つ伝えておきたいことがあります。

  • ディスプレイの解像度について
  • 解像度を変更できる単位はパソコン側とディスプレイ(モニター)側に依存する

ディスプレイの解像度について

解像度というのは、画面を表示する際の「精細度」を表します。解像度が高ければ高いほど鮮明に、そして、表示できる面積が広くなります。

あまりにも解像度を下げてしまうと、デスクトップにあるアイコンや文字は大きく表示され、人によっては見やすくなりますが、鮮明さも一緒に下がってしまうため画面が粗くなってしまいます。

※パソコンによっては、上下左右が黒くなり全画面の表示が出来ない場合があります。

【1366×768のデスクトップ画面】

【1024×768のデスクトップ画面】

※1024×768は画面が粗くなっておりますが、少し見づらいかもしれません。

 

画面が粗くならないように画面を拡大したいのであれば、解像度の変更ではなくアイコンやテキスト、窓など全ての画面の質を落とさず拡大する事が出来ます。

【解像度を落とさずアイコンなどを拡大したデスクトップの画面】

この記事では、解像度を落とさずアイコンなどを拡大したい場合の操作案内もしていきます。

 

解像度を変更できる単位はパソコン側とディスプレイ(モニター)側に依存する

解像度を変更する際には、パソコン側とディスプレイ側の両方が対応してある必要があります。

パソコン側とディスプレイがどこまでの解像度をサポートしているかによって決定します。よって、サポートされていない解像度には変更することが出来ません。

スポンサーリンク

操作手順

では「Windows8/8.1 ディスプレイ(画面)の解像度を変更する」の案内に入ります。

先述したとおり2つに分けて案内していきます。

解像度を変更する

「①デスクトップの何も無いところ」を右クリック「②画面の解像度」を左クリック。

 

・「解像度」の右にある「文字」を左クリック。

 

「バー」を左クリック長押しで掴み、上下に動かします。

 

・選び終わったら画面の「何処でもいいので1度左クリック」すると、解像度を選ぶ画面が閉じます。

【低い解像度を選んだ場合】
低い解像度を選ぶと「一部の項目が画面に収まらず、アプリが開かない可能性があります」と表示されます。アプリによっては起動できなかったり、項目が画面に収まりきらずスクロールしなければならなかったり、人によっては使いづらくなる場合があります。

 

・解像度の選ぶ画面が閉じたら、右下にある「適用」ボタンを左クリック。

 

・「このディスプレイ設定をそのままにしますか?」と表示されるので、「変更を維持する」を左クリックします。

【ヒント】
「変更を維持する」を左クリックしないと解像度の変更は出来ません。

 

・ディスプレイの解像度が変更されたかどうか確認してみましょう。

【画面の上下左右が黒くなる事がある】
解像度によっては画面が上下左右黒くなったりする場合があります。帯みたく多少の黒い部分が表示されている場合は、モニターによっては調整して黒い帯を消すこともできます。

アイコンやテキスト、窓など全てを解像度を落とさずに拡大する方法

「①デスクトップの何も無いところ」を右クリック「②画面の解像度」を左クリック。

 

「テキストやその他の項目の大きさの変更」を左クリック。

 

・上に表示されている「バー」を左クリック長押しで掴み、左右に動かします。

【バーが操作できない時】
パソコンによってはバーが透明になっており、操作できない場合があります。バーを操作できないのであれば「全てのディスプレイで同じ拡大率を使用する」に左クリックでチェックを入れます。

・「全てのディスプレイで同じ拡大率を使用する」にチェックを入れ終わったら、「①拡大したい比率」に左クリックでチェックを入れる→右下にある「②適用」ボタンを左クリック。
※一部のアプリケーションによっては項目が収まりきらず、人によっては使いづらい場合もあります。

 

「変更を適用するにはサインアウトする必要があります」と表示されますが、この時点でサインアウトしてしまうと作業中のデータは全て失われるので、作業中なのであれば「後でサインアウト」を左クリックしデータを保存しておきましょう。

 

・サインアウト後、ログインして、アイコンやデスクトップの画面が拡大されたことを確認してみましょう。

 

「Windows8/8.1 ディスプレイ(画面)の解像度を変更する」については以上になります。

参考になれば幸いでつ^^


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows ディスプレイ(画面)の解像度を変更する前のページ

Windows7 システムの復元を行う方法次のページ

関連記事

  1. Windows標準搭載ツール

    Windows 電卓を起動する方法

    Windows7、Windows8/8.1、Windows10のパソコ…

  2. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 拡張子の関連付けを行う方法

    Windows8/8.1のパソコンで、特定のファイルの拡張子を関連付け…

  3. Windows11

    Windows11 ローカルアカウントを作成・追加する方法

    Windows11のPCで、ローカルアカウントを作成・追加する方法を案…

  4. Windows10

    Windows10 メールアプリの署名の作り方と設定方法

    Windows10のパソコンで、標準搭載されているメールアプリの署名の…

  5. Windows7

    Windows7 タスクバーにあるアイコンをショートカットキーで起動する

    Windows7のパソコンで、タスクバーに登録してあるアプリケーション…

  6. Windows8/8.1

    Windows8/8.1 デスクトップのショートカットアイコンの画像を変更する

    この記事では、Windows8/8.1のパソコンでデスクトップにあるシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP