超簡単!Windows10 レジストリのバックアップと復元方法

この記事では「超簡単!Windows10 レジストリのバックアップと復元方法」の他にレジストリの復元後、エラーが出て時についての対処方法も案内しております。

対象OSWindows10


この記事で得られること
  • Windows10のパソコンで、レジストリのバックアップと復元のやり方を知ることが出来る。
  • レジストリの復元を行った際にエラーが出た場合、レジストリキーが変更されていることもあるので、変更されたかどうかの確認方法を知ることが出来る。

 

レジストリのバックアップと復元は難しい作業では無いですが、4つの注意点があるので先にお伝えしておきます。

レジストリのバックアップと復元をする際の4つの注意点

①バックアップは取っておく

レジストリの変更は、誤った操作をしてしまうとパソコンが重くなったり、インターネットが繋がらなくなったり、パソコンが起動できなくなったりすることもあるので、最悪の事態に備えてバックアップは取っておきましょう。


②復元ポイントを作成しておく

パソコンを正常の日付に戻すことが出来る「システムの復元」を行う事も考えて、手動で復元ポイントを作成しておきましょう。

復元ポイントを手動で作成する方法が解らない方は、下記を参照してみてください。操作方法は単純で誰にでも出来ると思います。

「Windows システムの保護を有効にし復元ポイントを手動で作成する」


③離席する際の注意点

パソコンから離席する場合は、何かの拍子に誤ってクリックしてしまったりすることもあるので、「レジストリエディター」を一度閉じた方がいいと思います。


④ノートパソコンを使用している方

ノートパソコンを使用している方は、念のために電源アダプターを指しておきましょう。

レジストリの復元をしている最中に電源が落ちてしまうと、パソコンが重くなったり、インターネットが繋がらなくなったり、最悪の状況になる可能性があります。

 

では下記の3つに分けて案内していきます。

  • Windows10 レジストリのバックアップ方法
  • Windows10 レジストリの復元方法
  • Windows10 レジストリの復元後エラーが出たときキーが変更されたのか調べる方法

 

スポンサーリンク

Windows10 レジストリのバックアップ方法(エクスポート)

レジストリのパックアップと復元は「レジストリエディター」で行います。

まずは、現在開いている全ての画面を閉じて「レジストリエディター」を開きます。

 

・左下にある検索ボックスに「regedit」と入力し、キーボードのEnterキーを押します。コピペで大丈夫です。

※ユーザーアカウント制御の画面が出てくるので「はい」を左クリック。

レジストリエディタを開くため、検索ボックスに「regedit」と入力しキーボードのEnterキーを押す。

 

・「レジストリエディター」の画面になります。

レジストリエディターの画面が開く。

 

・バックアップを取りたいレジストリキー(フォルダー)を選択します。

ここでは全体のバックアップをしたいと思うので「コンピューター」を左クリックで選択。

全体のレジストリのバックアップをするので「コンピューター」を左クリック。

 

参考

個別のレジストリ(レジストリキー)をバックアップするのであれば、ダブルクリックで断層を辿っていき、バックアップしたいレジストリを開いて目的のレジストリキーを開いた状態にします。

※下図では「iTunes」を例にしております。

 

・バックアップしたいレジストリを選択後、上のタブにある「ファイル」を左クリックし「エクスポート」を左クリック。

上のタブのファイルを左クリックしエクスポートを左クリック。

 

・何処にレジストファイルを保存するかなどを決めていきます。

レジストリを保存するときの画面の説明。

①保存先を指定 ここでは「デスクトップ」を選択。

②ファイル名を入力 ここでは「2017.7.25」と入力。

③ファイルの種類は「登録ファイル(*,reg)」

④エクスポート範囲は「すべて」

全体ではなく個別のレジストリキー(フォルダ)を選択すると、選択したレジストリキーが下図のように「選択された部分」に表示される。

特定のレジストリキーを保存する場合は下にある「選択された部分」にチェックが入る。

➄最後に「保存」ボタンを左クリック後、レジストリのバックアップが始まります。

 

・レジストリのバックアップが完了後、特にメッセージは表示されず保存先に「regファイル」が保存されます。

デスクトップに「regファイル」が保存されたことを確認。

 

これで、Windows10でのレジストリのバックアップは完了です。

 

次はバックアップした「regファイル」を使用して復元する方法を案内していきます。

※レジストリの復元もレジストリエディターを使用するので、レジストリエディターの画面はそのまま開いておいてください。

 

スポンサーリンク

Windows10 レジストリの復元方法(インポート)

では先ほどの「regファイル」を使用して復元(インポート)したいと思います。

 

・上のタブにある「ファイル」を左クリックし項目の中から「インポート」を左クリック。

上のタブにあるファイルを左クリックしインポートを左クリック。

 

・デスクトップにファイルを保存してあるので、左の項目にある「①デスクトップ」を左クリックし、「②regファイル」を選択し「③開く」ボタンを左クリック。

レジストリファイルを開く画面の説明。

 

・レジストリファイルのインポートが始まるので待ちます。

 

・レジストリファイルのインポートが終わったら、レジストリエディターの画面に戻ります。

今回は「システム全体」のレジストリのバックアップと復元を行ったので、下記のようなエラーメッセージが表示されます。

「データの一一部をレジストリに書き込むことが出来ませんでした。システムまたはその他のプロセスによって開かれているキーがあるか、この操作を行うのに十分な特権がありません。」

データの一一部をレジストリに書き込むことが出来ませんでした。システムまたはその他のプロセスによって開かれているキーがあるか、この操作を行うのに十分な特権がありません。と表示される。

 

今回の事で言えばこのエラーメッセージの意味は、現在、Windowsを起動していてレジストリエディターを使いレジストリの復元を行っていることを指しているので、現実的にどうにかしようと思っても無理という事になります。

レジストリエディターで復元を行おうとするとこのようにエラーが表示されることがあります。再起動後には目的のレジストリキーがちゃんと変更されている場合が、個人的な経験上では多いです。

エラーが表示されたときは、一度、レジストエディターで現在のパソコンの状態をテキストファイルでエクスポートして、確認することをおすすめします。

ただし、このケースが該当しない場合もあると思うので、参考程度にしてみてください。

 

確認する際は、レジストリキー変更後のパソコンの状態をエクスポートするので、再起動しないと変更後の状態になりません。

よって、レジストリエディターを閉じて再起動してください。

確認しない方も、再起動しないと変更後の設定は反映されませんので、パソコンを再起動をしてください。

 

Windows10 レジストリの復元後エラーが出たときキーが変更されたのか調べる方法

レジストリの復元が終わってエラーが出ても、ちゃんとレジストリキーが変更されている場合があります。

そういった場合は、現在のパソコンのレジストリキーの状態をレジストリエディターを使い、テキスト(メモ帳など)に一度、エクスポートする事により確認することが出来ます。

先述で案内した「regファイル」でエクスポートするのを「テキストファイル」でエクスポートするだけです。

 

・左下にある検索ボックスに「regedit」と入力し、キーボードのEnterキーを押す。

※ユーザーアカウント制御の画面が出てくるので「はい」を左クリック。

検索ボックスに「regedit」と入力しキーボードのEnterキーを押す。

 

・「レジストリエディター」の画面が開きます。ここでは全体のレジストキーをエクスポートしたいと思うので「コンピューター」を左クリック。

全体のレジストリキーをテキストファイルでエクスポートするので、「コンピューター」を左クリック。

 

・左上のタブにある「ファイル」を左クリックし「エクスポート」を左クリック。

上のタブにある「ファイル」を左クリックし「エクスポート」を左クリックする。

 

・保存先など、どうするか決めていきます。

ここで重要なのが、ファイルの種類を先程は「regファイル」でエクスポートしましたが、今回は「テキストファイル」で保存します。

ファイル名を入力し「テキストファイル」を選んだら「保存」ボタンを左クリック。

ファイルの種類をテキストファイルに指定し「保存」ボタンを左クリック。

 

・エクスポートが終わったら「テキストファイル」をダブルクリックで開きます。

※テキストファイルを開く際に時間が掛かります。スペックの低いパソコンや、普段からパソコンが重い場合は、特に影響を受けます。理由は、すべてのレジストリの情報がテキストで保存されており、容量が大きいためです。気長に待ちましょう。

エクスポートされたレジストリのテキストファイルをダブルクリック。

 

参考

パソコン全てのレジストキーの情報がテキストで書いてあるので、テキストファイルなのに容量は830MBもあります…。

 

コンピューター全体のレジストキーの容量

コンピューター全体のレジストキーの容量が830MBもある。

 

・読み込みが終わったら、レジストリの情報が表示されます。

レジストリキーの上場がテキストで表示される。

 

検索方法について説明させていただきます。

検索するには単語は「日付」か「名前(レジストリキー)」を使います。

ただし、この「日付」と「名前」に関しては、レジストリ(レジストリキー)の数によって、適す場合と適しない場合があります。

 

エクスポートしたレジストリ(レジストリキー)の数が少ない場合

レジストリ(レジストリキー)の名前が解らない場合は、日付で検索することにより安易に見つけることができるでしょう。

 

エクスポートしたレジストリ(レジストリキー)の数が多い場合

日付で調べると全体のレジストリの情報をエクスポートした場合は、膨大なテキストの量から検索することになるので、ほぼ不可能です。

レジストリ(レジストリキー)の名前が解ると限られてくるので、名前が解るのであれば有効な検索方法になります。

 

ではまずは、「エクスポートしたレジストリ(レジストリキー)の数が少ない場合」の検索方法を案内していきます。

 

エクスポートしたレジストリ(レジストリキー)の数が少ない場合

 

・キーボードの左下にある「Ctrlキー」を押しながら「Fキー」を押すと検索画面が現れるので、この検索ボックスに「日付」か「エクスポートしたキー」を入力していきます。

キーボードの左下にある「Ctrlキー」を押しながら「Fキー」を押し、検索ボックスを開く。

 

・例えば日付であれば、先程のレジストリファイルをインポートした日付を入力します。

先程インポートした日付は「2017/7/25」なのでこの日付を「2017/7/25」で入力します。

ただし、「2017/7/25」と入力しても見つからない場合は、「7」の前に0の数字を入れ「2017/07/25」と半角で入力しキーボードのEnterキーを押す。

※例

×2017/7/25→2017/07/25

×2017/7/1→2017/07/01

例えば2017/725のレジストリキーを確認したいのであれば「7」の前に「0」をつけて、半角で「2017/07/25」と入力する。

 

・日付を指定すると日付に応じた「2017/07/25」テキストの背景が青く反転されます。

2017/07/25の文字が青く反転されて検索することが出来る。

 

「次を検索」ボタンを左クリックしていくと、次の「2017/07/25」の背景が青く反転されます。

「次を検索」ボタンを左クリックしていくと、次の「2017/07/25」の文字が検索される。

 

このように日付を元に確認していきます。

先述しましたが、この日付を元に検索していく方法は全体のレジストリキーを保存した場合、とてつもない数の中から確認することになるので、限界があります。

逆にレジストリキーの数が少ない場合は、有効な検索方法です。

 

次は「エクスポートしたレジストリ(レジストリキー)の数が多い場合」の検索方法を案内していきます。

 

エクスポートしたレジストリ(レジストリキー)の数が多い場合

 

・特定のエクスポートしたレジストリ(レジストリキー)が解っているのであれば、レジストリキーを入力して、キーボードのEnterキーを押す。

試しに「Windows update」と入力してみます。すると「Windows Update」関連の文字が表示されます。

レジストリキーが解っているのであればそのキーの名前を入力する。ここでは「Windows update」と入力。

 

特定のレジストリキーの名前が解っている場合は、有効な検索方法です。


このように「日付」と「特定のレジストリキー」を検索し、日付を確認する事で、レジストリキーのエクスポートをしてエラーになったとしても、レジストリキーが変更されたのか確認することが出来ます。

 

長くなりましたが「超簡単!Windows10 レジストリのバックアップと復元方法」については以上になります。

参考になれば幸いです。


スポンサーリンク
 
関連記事(スポンサー含む)
 
  • コメント: 0

Windows8/8.1 ファイル履歴の有効・無効の設定とファイルを復元する方法前のページ

超簡単!Windows8/8.1 レジストリのバックアップと復元方法次のページ

関連記事

  1. Windows10

    Windows10 ディスプレイ(画面)の解像度を変更する

    この記事では、Windows10のパソコンでディスプレイ(画面)の解像…

  2. Windows10

    Windows10 ローカルアカウント(ユーザー名)の名前を変更する

    Windows10のPCで、ローカルアカウント(ユーザー名)の名前を変…

  3. Windows10

    Windows10 スタートアップにあるアプリを停止(無効)にする

    この記事では、Windows10のパソコンで、スタートアップ(自動起動…

  4. Windows10

    Windows10 プロダクトキーでライセンス認証をする

    この記事では「Windows10 プロダクトキーでライセンス認証をする…

  5. USBメモリー

    Windows10 USBメモリの正しい取り外し方

    この記事ではWindows10のパソコンで、USBメモリが壊れないよう…

  6. Windows10

    Windows10 GeForce ExperienceでNVIDIA(GeForce)ドライバーを…

    Windows10のパソコンで、GeForce Experienceで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

カテゴリー

PAGE TOP